新春とは申しますが、まだまだ厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
1月のファロのお休みは
12日(月)、13日(火)、19日(月)、26日(月)
です。
15日はアルベアル社とのワイン会を開催いたします。
まだ若干の空きがございますので、興味のある方は是非ご連絡お待ちしております。
2015年01月05日
2015年01月04日
謹賀新年
2014年12月29日
今年も残りわずか・・・
2014年12月14日
ファロからワイン会のお知らせ!
皆さん、こんにちは!
今年もあと半分となりました。いやーー本当に早いですねぇ。
ファロは来年1月15日(木)にワイン会を開催いたします(^O^)。

モンティージャ・モリレス(スペイン南部の地方)を代表する「ALVEAR」社から
マリア・アルベアルオーナー夫人とロシオ・オルベア・デ・アリバ エクスポートマネージャーが来日!
レストランではシェリー酒に似たモンティージャ・モリレスのワインと
生ハムの名産地エストレマドゥーラのワインをアンダルシア料理と楽しんでいただくワイン会。
会費:¥7,000(税、サ込)※限定30名様
バルスペースではタパスご注文のお客様にラ・スルタナ(フィノ)を1杯サービス!
皆様のご予約心よりお待ちしております。
今年もあと半分となりました。いやーー本当に早いですねぇ。
ファロは来年1月15日(木)にワイン会を開催いたします(^O^)。
モンティージャ・モリレス(スペイン南部の地方)を代表する「ALVEAR」社から
マリア・アルベアルオーナー夫人とロシオ・オルベア・デ・アリバ エクスポートマネージャーが来日!
レストランではシェリー酒に似たモンティージャ・モリレスのワインと
生ハムの名産地エストレマドゥーラのワインをアンダルシア料理と楽しんでいただくワイン会。
会費:¥7,000(税、サ込)※限定30名様
バルスペースではタパスご注文のお客様にラ・スルタナ(フィノ)を1杯サービス!
皆様のご予約心よりお待ちしております。
2014年11月27日
忘年会プランご用意しております。
今年も残り1ヶ月と数日となりました。
例年よりも1年が過ぎるのが早く感じているのは私だけでしょうか(*_*)
それはさておき・・・
ファロでは忘年会プランをご用意して皆様をお待ちしております。
何と今年は3種類もプランをご用意いたしました

まずは大人数の宴会にお勧めのお魚のプラン お一人様:4,300円(税別)
●生ハム・サラミの盛り合わせ
●トマトとアンチョビのサラダ
●マッシュルームのアヒージョ
●天使の海老の鉄板焼き
●本日の鮮魚の土鍋煮
●選べるパエリア
次にボリューム満点イベリコ豚がメインのイベリコプラン お一人様:4,800円(税別)
●イベリコ豚の生ハム・サラミ・チョリソの盛り合わせ
●スモークサーモンとピキージョピーマンのサラダ
●マッシュルームのアヒージョ
●天使の海老の岩塩包み焼き
●イベリコ豚肩ロース肉の鉄板焼き
●選べるパエリア
最後はオマールエビを贅沢に使ったサルスエラ(スペイン風ブイヤベース)プラン
お一人様:5,500円(税別)
●生ハムの盛り合わせ
●塩鱈と炭焼き野菜のサラダ
●マッシュルームのアヒージョ
●帆立貝のパン粉焼き ガリシア風
●仔羊背肉の鉄板焼き
●サルスエラ
●選べるパエリア
※プランは御予約のみ承っております
また、人数は4名様から承っております。
さらにこちらのプランでは飲み放題プラン(90分制)もご用意しておりますので
是非、ご一緒にご注文ください。
また、忘年会がすでに決まっている方

ファロは来年は1月2日から営業いたしますので、新年会でのプランとしてご利用お待ちしております。
2014年11月07日
新しいシェリー酒入荷しました
2014年10月22日
2014年09月25日
2014年09月15日
ポイント3倍キャンペーン!!
2014年09月04日
菊池シェフ、テレビ出演のお知らせ
2014年08月30日
新しいチーズ入りました!
2014年08月28日
トマト祭り!
皆さん、こんにちは。ファロの松野です。
さて、本場スペインではTomatina(トマト祭り)が開催されました。
場所はバレンシア州のブニョール。
小さな町ですが、この日ばかりは世界各国から観光客が集まります。
祭は前夜祭から飲んで、食べて、踊ってを夜通し続けるそうです。
そして朝は「パル・ハボン」から始まります。
![b707e0a77d1dc86bebd8e3b591b9cc4b[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/b707e0a77d1dc86bebd8e3b591b9cc4b5B15D-thumbnail2.jpg)
石鹸をたっぷり付けた棒の先端に取り付いている景品(生ハム)を取り合う行事です。
勝利者は一時祭りのヒーローになります。
また生ハムを取るまでトマト祭りは始まらないので祭の見どころの一つです。
そしていよいよトマト祭りがスタート!![tomatina01[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/tomatina015B15D-thumbnail2.jpg)
トマトの総重量はなんと120t!
![tomatina02[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/tomatina025B15D-thumbnail2.jpg)
あっという間に人も、建物も真っ赤に染まります。
![tomatina03[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/tomatina035B15D-thumbnail2.jpg)
起源は若者の喧嘩から八百屋に置いてあるトマトを投げつけたのが始まりだそうです。
それから毎年8月の下旬に若者が各々でトマトを持参し投げ合うようになり、
一度はトマトバトルを禁止しましたが、
1980年に市役所の運営でお祭りとして開催され
今日に至るそうです。
日本では中々無いようなスペインならではの祭りですね。
私も一度は参加してみたいです!!
さて、本場スペインではTomatina(トマト祭り)が開催されました。
場所はバレンシア州のブニョール。
小さな町ですが、この日ばかりは世界各国から観光客が集まります。
祭は前夜祭から飲んで、食べて、踊ってを夜通し続けるそうです。
そして朝は「パル・ハボン」から始まります。
![b707e0a77d1dc86bebd8e3b591b9cc4b[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/b707e0a77d1dc86bebd8e3b591b9cc4b5B15D-thumbnail2.jpg)
石鹸をたっぷり付けた棒の先端に取り付いている景品(生ハム)を取り合う行事です。
勝利者は一時祭りのヒーローになります。
また生ハムを取るまでトマト祭りは始まらないので祭の見どころの一つです。
そしていよいよトマト祭りがスタート!
![tomatina01[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/tomatina015B15D-thumbnail2.jpg)
トマトの総重量はなんと120t!
![tomatina02[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/tomatina025B15D-thumbnail2.jpg)
あっという間に人も、建物も真っ赤に染まります。
![tomatina03[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/tomatina035B15D-thumbnail2.jpg)
起源は若者の喧嘩から八百屋に置いてあるトマトを投げつけたのが始まりだそうです。
それから毎年8月の下旬に若者が各々でトマトを持参し投げ合うようになり、
一度はトマトバトルを禁止しましたが、
1980年に市役所の運営でお祭りとして開催され
今日に至るそうです。
日本では中々無いようなスペインならではの祭りですね。
私も一度は参加してみたいです!!
2014年08月21日
要チェック!!
皆さん、こんにちは。
毎日、甲子園の高校球児の熱戦に注目している松野です
お知らせです!
ファッション誌「MEN'S CLUB」の最新刊(10月号)に当店が掲載されます。
「淀屋橋odonaのスタイリッシュライフ」と題して淀屋橋odona内のセレクトショップと
レストランのコラボレーションです。(当店はバルスペースで撮影いたしました。)
8月23日発売ですので、是非チェックしてくださいね。
毎日、甲子園の高校球児の熱戦に注目している松野です

お知らせです!
ファッション誌「MEN'S CLUB」の最新刊(10月号)に当店が掲載されます。

「淀屋橋odonaのスタイリッシュライフ」と題して淀屋橋odona内のセレクトショップと
レストランのコラボレーションです。(当店はバルスペースで撮影いたしました。)
8月23日発売ですので、是非チェックしてくださいね。
2014年08月03日
8月の定休日のご案内
皆さん、こんにちは!
当店の今月の定休日は
4(月)、11(月)、12(火)、18(月)、
25(月)とさせていただいております。
またお盆も営業いたしますので是非、お越しくださいね
当店の今月の定休日は
4(月)、11(月)、12(火)、18(月)、
25(月)とさせていただいております。
またお盆も営業いたしますので是非、お越しくださいね
2014年07月30日
夏にぴったりのプランご用意しました!
皆さん、こんにちは!ファロの松野です
さぁ、季節も夏本番を迎えました。
毎日のように熱中症に関するニュースを目にしますが、体調管理は大丈夫でしょうか?
只今、ファロのレストランスペースでは、「夏の鉄板焼きプラン」
と題しましてボリュームたっぷりかつお手頃なプランを始めました。
まずは魚介の鉄板焼きプラン
生ハムやアヒージョ、パエリャなどファロの人気メニューに、
今回は豊富に魚介を使用した鉄板焼きをご用意しました。![s_00h6[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/s_00h65B15D-thumbnail2.jpg)
しっかり冷えたアルバリーニョの白ワインは相性◎
・スペイン産生ハム
・トマトとアンチョビのサラダ
・マッシュルーム又は小海老のアヒージョ
・魚介のフライ盛り合わせ
・魚介のミックスグリル
・パエリャ
次に、お肉の鉄板焼き
こちらは肉好きにはたまらないボリューム満点、ガッツリなプランです。![s_00hb[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/s_00hb5B15D-thumbnail2.jpg)
きっとフルボディの赤ワインが飲みたくなります!
・スペイン産生ハム
・トマトとアンチョビのサラダ
・マッシュルーム又は小海老のアヒージョ
・魚介のフライ盛り合わせ
・お肉のミックスグリル
・パエリャ
*プランはどちらも4名様から承っています。
飲み放題をご希望の方はこちらのプランとご一緒にご用意できますので是非お申し付けください。
また「ぐるなび」からご予約いただくとお得なクーポンもございますので、
そちらもチェックしてくださいね。
さぁ、季節も夏本番を迎えました。
毎日のように熱中症に関するニュースを目にしますが、体調管理は大丈夫でしょうか?
只今、ファロのレストランスペースでは、「夏の鉄板焼きプラン」
と題しましてボリュームたっぷりかつお手頃なプランを始めました。
まずは魚介の鉄板焼きプラン
生ハムやアヒージョ、パエリャなどファロの人気メニューに、
今回は豊富に魚介を使用した鉄板焼きをご用意しました。
![s_00h6[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/s_00h65B15D-thumbnail2.jpg)
しっかり冷えたアルバリーニョの白ワインは相性◎
・スペイン産生ハム
・トマトとアンチョビのサラダ
・マッシュルーム又は小海老のアヒージョ
・魚介のフライ盛り合わせ
・魚介のミックスグリル
・パエリャ
次に、お肉の鉄板焼き
こちらは肉好きにはたまらないボリューム満点、ガッツリなプランです。
![s_00hb[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/s_00hb5B15D-thumbnail2.jpg)
きっとフルボディの赤ワインが飲みたくなります!
・スペイン産生ハム
・トマトとアンチョビのサラダ
・マッシュルーム又は小海老のアヒージョ
・魚介のフライ盛り合わせ
・お肉のミックスグリル
・パエリャ
*プランはどちらも4名様から承っています。
飲み放題をご希望の方はこちらのプランとご一緒にご用意できますので是非お申し付けください。
また「ぐるなび」からご予約いただくとお得なクーポンもございますので、
そちらもチェックしてくださいね。
2014年07月11日
夏こそ・・・ガスパチョ!
2014年06月27日
7月のお休み
皆さん、こんにちは。
ファロの松野です。
本当に蒸し暑い日々
が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は来月の定休日のご案内です。
7日(月)、14日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)
とさせていただいています。
宜しくお願いいたします。
ファロの松野です。
本当に蒸し暑い日々

本日は来月の定休日のご案内です。
7日(月)、14日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)
とさせていただいています。
宜しくお願いいたします。
2014年06月21日
サン・フアンの火祭り
皆さん、こんにちは!ファロの松野です。
ブラジルW杯で連日盛り上がっていますが、
実はスペインではこの時期最大のお祭りが開催されているのをご存じでしょうか?
それが「サン・フアンの火祭り」です。
![images[11].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/images5B115D-thumbnail2.jpg)
スペインの各地で開催されるそうですが、中でもアリカンテ地方が一番盛大で有名だそうです。
夏至の時期にあたる6月24日はイエスに洗礼を受けた聖ヨハネ(サン・フアン)の日とされ
1928年に祭行事として制定されました。
20日から様々な行事が行われ、
町にはバレンシアの火祭りと同様な風刺人形が据え置かれています。
23日の夜には各地で焚き火が焚かれ、その周囲で踊ったり、
ロケット花火を上げたりして大いに賑わいます。
![images_2[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/images_25B15D-thumbnail2.jpg)
そして24日の夜には盛大な花火の合図から風刺人形等がかがり火で全て焼き尽くしてしまいます。
![51D7709913698990D994CE5ED858D[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/51D7709913698990D994CE5ED858D5B15D-thumbnail2.jpg)
この祭りでスペイン人は夏の到来を感じるそうです。
やっぱりスケールが日本とは違いますねぇ
。
ブラジルW杯で連日盛り上がっていますが、
実はスペインではこの時期最大のお祭りが開催されているのをご存じでしょうか?
それが「サン・フアンの火祭り」です。
![images[11].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/images5B115D-thumbnail2.jpg)
スペインの各地で開催されるそうですが、中でもアリカンテ地方が一番盛大で有名だそうです。
夏至の時期にあたる6月24日はイエスに洗礼を受けた聖ヨハネ(サン・フアン)の日とされ
1928年に祭行事として制定されました。
20日から様々な行事が行われ、
町にはバレンシアの火祭りと同様な風刺人形が据え置かれています。
23日の夜には各地で焚き火が焚かれ、その周囲で踊ったり、
ロケット花火を上げたりして大いに賑わいます。
![images_2[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/images_25B15D-thumbnail2.jpg)
そして24日の夜には盛大な花火の合図から風刺人形等がかがり火で全て焼き尽くしてしまいます。
![51D7709913698990D994CE5ED858D[1].jpg](http://elponiente.sakura.ne.jp/sblo_files/faro/image/51D7709913698990D994CE5ED858D5B15D-thumbnail2.jpg)
この祭りでスペイン人は夏の到来を感じるそうです。
やっぱりスケールが日本とは違いますねぇ

2014年06月14日
2014年05月07日
5月のランチメニュー
皆さん、こんにちは!ファロの松野です。
夜はまだ冷え込みますが、昼間はテラスに座ると気持ち良い気候になりました。
今回は5月のランチメニューをご案内させていただきます。
魚介のランチコース 1700円(税別)
・豚スペアリブとガルバンソ豆、キャベツのスープ
・スズキのオーブン焼き ういきょう風味
・本日のデザート
・コーヒー又は紅茶


お肉のランチコース 2500円(税別)
・スモークサーモンとホワイトアスパラに温泉卵とチーズのソース
・豚スペアリブとガルバンソ豆、キャベツのスープ
・ウサギのマスタード風味
・本日のデザート
・コーヒー又は紅茶



平日限定のビジネスランチも、もちろんご用意しておりますので、
是非、皆さんにお越しいただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
夜はまだ冷え込みますが、昼間はテラスに座ると気持ち良い気候になりました。
今回は5月のランチメニューをご案内させていただきます。
魚介のランチコース 1700円(税別)
・豚スペアリブとガルバンソ豆、キャベツのスープ
・スズキのオーブン焼き ういきょう風味
・本日のデザート
・コーヒー又は紅茶
お肉のランチコース 2500円(税別)
・スモークサーモンとホワイトアスパラに温泉卵とチーズのソース
・豚スペアリブとガルバンソ豆、キャベツのスープ
・ウサギのマスタード風味
・本日のデザート
・コーヒー又は紅茶
平日限定のビジネスランチも、もちろんご用意しておりますので、
是非、皆さんにお越しいただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております。